2012年11月07日

打合せスタート!!

「つなぐデザインしずおか-The 4th edition-」打合せがスタートしました。




大伸木工株式会社さんとSTUDIO JIN 平瀬尋士さんの打合せにお邪魔してきました。


内容はまだまだ秘密ですが。。。


とても熱の入った打合せになっていました。


今後もこんな感じで参加した打合せについてはUPしていきたいと思います。。。。。



  

Posted by ツインメッセ静岡 at 10:20Comments(0)事務局S

2012年11月05日

IFFTから交展へ

「つなぐデザイン-The 3rd edition-」開発商品、現在販売中です!!



この写真は、先月開催された「IFFT/インテリアライフスタイルリビング」に出展された開発商品です。

■うるわし茶箱(左上)
 製造・販売:株式会社靜玄
 デザイナー:atelier Su' 鈴木啓子
 説   明:静岡の伝統工芸の技法を取り入れた茶器セット
 販売について:こちらのホームページご覧ください

■ハイエンドスピーカー「sui」(右上)
 製造・販売:プラス産業株式会社
 デザイナー:smaut DESIGN office
 説   明:エンクロージャーに静岡の伝統工芸「金剛石目塗り」を使用
 詳   細:こちらをご覧ください

■to-te
 製造・販売:有限会社徳山シューズ
 デザイナー:mag design labo. 花澤啓太
 説   明:帆布を使用。つま先にあるマチ縫いのデザインが特徴です。
 詳   細:こちらをご覧下さい

■log(ファイルケース)
 製   造:有限会社日本スエーデン
 デザイナー:Kyoko Inoda & Nils Sveje
 説   明:革を使用したファイルケース


こちらの商品たちは11月23日(金・祝)〜11月25日(日)にツインメッセ静岡北館3階第3小展示場で開催される「交展-kou・ten-」に出展いたします。そちらもお楽しみに。  

Posted by ツインメッセ静岡 at 10:13Comments(0)事務局S

2012年10月16日

つなぐデザインしずおか デザイナー選定結果

ニューウェーブ「しずおか」創造事業・つなぐデザインしずおかに取組いただける11組の組合わせが決定いたしました。




■株式会社ソラリネ × KAZUMI abe DESIGN 阿部和美
■中山家具株式会社 × カラードロップデザイン 萩原雅之・石井勇夫
■大伸木工株式会社 × STUDIO JIN 平瀬尋士
■有限会社日本スエーデン × UMENODESIGN 梅野聡
■株式会社村上クラフト
■藤中知幸 × switch design 瀧ひろみ・大畑友則
■DCS CORP. × KAZUHIRO MINAMI DESIGN 南和宏
■株式会社靜玄+プラス産業株式会社 × 有限会社榎本文夫アトリエ 榎本文夫
■有限会社藤浪木工所 × ZEROSSO 清水泰
■株式会社吉蔵 × PLAN・Y 吉田豊・吉田美幸
■有限会社雅工房 × mag design labo. 花澤啓太

以上(敬称略)  

Posted by ツインメッセ静岡 at 18:00Comments(0)事務局S

2012年10月15日

つなぐデザイン-The 3rd edition-開発商品が出展されます。

10月17日(水)〜19日(金)に東京ビッグサイトで開催される、「IFFT/インテリアライフスタイルリビング」展の中の「SOON@IFFT Designer's Gallery SOON 2012」ブースにて、「つなぐデザイン-The 3rd edition-」開発商品が出展されます。

■有限会社徳山シューズさん×mag design labo. 花澤啓太さん 開発商品
 「tote」


■株式会社靜玄さん×atelier Su' 鈴木啓子さん 開発商品
 「うるわし茶箱」


■プラス産業株式会社さん×すまうと 野木村敦史さん・山内靖浩さん 開発商品
 「sui」


■有限会社日本スエーデンさん×Inoda+Svejeデザイン事務所 Kyoko Inoda&Nils Svejeさん 開発商品
 「log」



来場のさいには是非お立寄ください。
  

Posted by ツインメッセ静岡 at 11:47Comments(0)事務局S

2012年09月28日

締切間近!!

8月より募集してまいりました、「つなぐデザインしずおか デザイナー募集」が9月30日(日)で締切となります。


エントリーをお考えいただいてるデザイナーのみなさまからのご応募をお待ちしております。

詳細は下記アドレスからご確認ください。
http://279shizuoka.com



  

Posted by ツインメッセ静岡 at 11:39Comments(0)事務局S

2012年09月26日

動画配信中です!!

約1ヶ月ぶりの更新です。。。


今月19日に行われた「つなぐデザインしずおか」プレゼンテーション大会の様子がyoutubeでご覧いただけます。

http://www.youtube.com/user/279shizuoka
↑このアドレスです。


参加メーカー11社の自己PR、開発の方向性などを代表が直接話をしています。
当日来場できなかったみなさま、是非一度ご覧ください。

なお、現在募集中の「つなぐデザイン参加デザイナー募集」は9月30日(日)が締切となります。
ご検討いただいているみなさま、是非動画をご覧いただいて、エントリーをお待ちしております。

メーカー各社の詳細情報は下記アドレスから
http://279shizuoka.com



  

Posted by ツインメッセ静岡 at 11:30Comments(0)事務局S

2012年08月30日

静岡新聞掲載-いのりあ 株式会社丸玄工芸-

今朝(8月30日)付け静岡新聞朝刊にて、「つなぐデザイン-the third edition-」で株式会社丸玄工芸さんとイシカワデザイン事務所 石川尚さんが開発されました仏壇「いのりあ」が掲載されました。




開発当時よりも耐震性を強化した仏壇となっています。


「つなぐデザイン-the third edition-」開発商品、続々商品化・流通化しております。


現在デザイナー公募中の「つなぐデザイン-the 4th edition-」もお楽しみに!!  

Posted by ツインメッセ静岡 at 09:08Comments(0)事務局S

2012年08月22日

ホームページが公開になりました。

つなぐデザインしずおか・279shizuokaのホームページが本日より公開となりました。

http://279shizuoka.com/




静岡発!の新商品開発プロジェクト、ご期待ください!!  

Posted by ツインメッセ静岡 at 15:17Comments(0)事務局S

2012年08月15日

プレゼンテーション交流会&工場訪問バスツアーのお知らせ



ニューウェーブ”しずおか”創造事業〈つなぐデザイン〉279shizuoka
《プレゼンテーション交流会》《工場訪問バスツアー》開催のお知らせ

平素は、財団法人静岡産業振興協会主催事業へのご協力を賜り誠にありがとうございます。
ニューウェーブ”しずおか”創造事業〈つなぐデザイン〉279shiozuokaは、只今、デザイナーを公募しております。
本事業参加を希望するデザイナーや、本事業参加事業所・製造メーカーとの交流会を兼ねた
プレゼンテーション交流会・工場見学バスツアーを下記の通り開催させて頂きます。
参加事業所・製造メーカーが「何を求めてこの事業に望んでいるか」を直に感じて頂ける絶好のチャンスです。
ぜひこの機会をご活用頂きたくお願い申し上げます。

《プレゼンテーション交流会》
■開催日時:9月19日(水) 15:00~
■会  場:ツインメッセ静岡 北館4Fレセプションホール

■対  象:本事業参加を希望するデザイナー
      参加事業所・製造メーカーの代表者・担当者

■ご持参頂くもの:自社商品をPRする製品や、パンフレットなどを持ち込んでください。
     (製造メーカー1社につき、w1800×d450×h700のテーブル1台を用意いたします。)
      デザイナーの皆様は、自己PRできるポートフォリオなどをご持参ください。
     (1デザイナー・グループにつき、w1800×d450×h700のテーブル1/2台を用意いたします。)
*プロジェクター、スクリーン等はこちらでご用意いたします。
   
■参加費:2,000円(1社につき)

■参加事業所・製造メーカー
(1)株式会社ソラリネ/堀住 秀雄 http://www2.ocn.ne.jp/~sorarine/
(2)中山家具株式会社/中山 義隆 http://www.iku-3.co.jp/
(3)大伸木工株式会社/町塚 祐輔 http://www4.ocn.ne.jp/~dai-shin/
(4)有限会社日本スエーデン/山本 健二 http://nihon-sweden.com/
(5)株式会社村上クラフト/村上 晃弘 http://www.murakamicraft.jp/
(6)藤中 知幸 http://www.c-c-c.or.jp/creatives/fujinaka.html
(7)DCS CORP./本多 猛 http://www.dcs-corp.com/
(8)株式会社靜玄/柳澤 秀美+プラス産業株式会社/大須賀 司
 http://www.s-genkidou.co.jp/
 http://pls-ind.co.jp/
(9)有限会社藤浪木工所/藤浪 秀紀 http://fujinami-mokkoujho.com/
(10)株式会社吉蔵/杉山 吉孝 http://www.kichizo.co.jp/
(11)有限会社雅工房/植田 雅俊 http://www.nafudaya.com/
(以上11社)

■日  程
 14:45     開場
 15:00~15:10 事業説明・質疑など
 15:10~17:00 プレゼンテーション 各社10分程度
 17:00~19:00 プレゼン交流会・デザイナーアピールタイム(希望者)

*なお、アルコールを飲まれる方のお車でのご来場はおやめください。
*当日の飛び入り参加大歓迎ですが、おおよその人数を把握せて頂く為に申込期日を
 設定いたしました。ご理解とご協力をお願いいたします。

《工場訪問バスツアー》
■開催日:9月20日(木)
■参加費:1,000円(昼食代として)
■定 員:30名
■開催地:静岡市など
■対 象:11組の事業参加事業社との商品開発を希望するデザイナーさん。
     事業参加事業社の技術商品に関心のあるみなさん。
■目 的:事業参加事業社の技術をデザイナーにつなぐ。
     デザイナーと事業参加事業社の交流。
■スケジュール(予定)
   8:30    ツインメッセ静岡集合  
   9:00     静岡駅集合
   9:15~ 9:45  大伸木工
  10:15~10:45 日本スエーデン
  11:00~11:30 中山家具ショールーム
  11:45~12:15 藤浪木工
  12:30~13:30 昼食休憩(匠宿)
  14:00~14:30 吉蔵(焼津工場)
  15:00~15:30 DCS
         トイレ休憩
  16:00~16:30 村上クラフト
  17:00~17:30 静玄+プラス産業(プラス産業)
  17:45~18:15 雅工房
  18:45~19:15 藤中 知幸(ccc)
  19:30     静岡駅解散
   20:00     ツインメッセ静岡解散 
 
*見学先の駐車スペース等の関係上、マイカーでのご参加はご遠慮願います。
*マイカーの使用を検討されている方は、ツインメッセ静岡駐車場にとめていただき
 バスにご乗車ください。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
参加申込書
メールの件名を「《プレゼンテーション交流会》参加申込み」「《工場訪問バスツアー》参加申込み」とし、
8月31日(金)までに下記のいずれかに( ○ )印を付けて
suzuki@t-messe.or.jp までご返信ください。

下記のイベントに参加したいので申し込みます。

(  )9月19日開催・【279shizuoka プレゼン交流会】
    参加費2,000円/1社

(  )9月20日開催・【279shizuoka 工場訪問バスツアー】
    参加費1,000円/お一人さま

■お名前:代表者/
参加者全員のお名前

■所属:
■住所:
■電話:
■ファックス:
■携帯電話:
■メールアドレス:
■ホームページ:

---------------------------------------------------------------------------------
■お申込先:財団法人静岡産業振興協会
ニューウェーブ「しずおか」創造事業 事務局 鈴木 学・美濃部 章
TEL.054-285-3111 FAX.054-283-4004 E-mail:suzuki@t-messe.or.jp
  

Posted by ツインメッセ静岡 at 14:47Comments(0)事務局S

2012年08月14日

つなぐデザイン デザイナー公募のお知らせ





お知らせ→デザイナー公募
主催/財団法人 静岡産業振興協会
プロデュース/日原佐知夫

残暑お見舞い申し上げます。

地元メーカーの魅力的な商品の開発を支援するプロジェクト!
ニューウェーブ「しずおか」しずおか創造事業の新しい2年が始まりました。下記の通り製造メーカー12社(11組)の参加が決定し、コラボレーションして頂けるデザイナーさん11名を公募する事となりました。
「つなぐデザイン」を共通テーマに、製造メーカーが商品企画案を書いています。
ご応募のご検討を頂けるデザイナーさんは、E-mailにて事務局までご一報下さい。
折り返し各メーカーの詳細情報をお送り致します。
ご連絡をお待ち致して居ります。

 また、静岡の技術を広く皆様に知って頂きたく、参加メーカー11組のプレゼンテーション交流会と工場訪問バスツアーを9月19日(水)・9月20日(木)に予定しています。合わせてご参加のご検討をお願い致します。厳しい暑さがまだまだ続きます、ご自愛ください。
     2012年8月10日  プロデューサー:日原佐知夫



ニューウェーブ「しずおか」創造事業・つなぐデザイン

 財団法人 静岡産業振興協会は、1988年から静岡市が実施してきた事業、を引き継ぎの新商品の開発を進めております。
本事業では、静岡市内の事業者の方々とデザイナーがコラボレーションする事で静岡ならではの自社ブランド商品を創造し、発信して行く事業です。
 自主性を持った静岡市内事業者の方々ために、新商品開発に対するチャレンジをサポートし、静岡の特色を生かした新商品を開発する事を目的としています。そのためプロデューサー・デザイナーの力を活用し、事業拡大に必要な商品開発のノウハウを蓄積して頂き、魅力的な商品を生み出す事によって市内事業者の方々、静岡産業全体の付加価値を高めて行きます。

 静岡市内事業者の方々から自身の強みと自社の個性を基にした商品イメージを含む企画を示して頂き、ニーズに合致したデザイナーを選定し恊働することで事業の達成を目指します。また、事業期間内に商品を展示発表する場合のサポートも行います。事業期間は、2012年参画決定から2014年3月末までです。
 事務局は、メーカーの企画に合わせたデザイナーへの事業参加を依頼し、イニシャルデザイン料及び交通費を負担します。また、商品の展示発表するための会場費用・設営費用・広告費用等も事務局で負担します。製造メーカーは、デザイナーとの打合せにより製作が決定した商品の材料費を含む試作費・製造販売にかかる経費などを負担して頂き、商品開発を進めて参ります。

-------------------------------------------------------------------------------------
ニューウェーブ”しずおか”創造事業〈つなぐデザイン〉279shizuoka
【デザイナー募集要項】
-------------------------------------------------------------------------------------

■事業名:ニューウェーブ「しずおか」創造事業
     http://www.279shizuoka.com/
■主 催:財団法人静岡産業振興協会
■プロデュース/日原佐知夫
■テーマ:つなぐデザイン
■参加事業所・製造メーカー

(1) 株式会社ソラリネ/堀住 秀雄 
   http://www2.ocn.ne.jp/~sorarine/
(2) 中山家具株式会社/中山 義隆
   http://www.iku-3.co.jp/
(3) 大伸木工株式会社/町塚 祐輔
   http://www4.ocn.ne.jp/~dai-shin/
(4) 有限会社日本スエーデン/山本 健二
   http://nihon-sweden.com/
(5) 株式会社村上クラフト/村上 晃弘
   http://www.murakamicraft.jp/
(6) 藤中 知幸 
   http://www.c-c-c.or.jp/creatives/fujinaka.html
(7) DCS CORP./本多 猛
   http://www.dcs-corp.com/
(8) 株式会社靜玄/柳澤 秀美+プラス産業株式会社/大須賀 司
   http://www.s-genkidou.co.jp/
   http://pls-ind.co.jp/
(9) 有限会社藤浪木工所/藤浪 秀紀
   http://fujinami-mokkoujho.com/
(10) 株式会社吉蔵/杉山 吉孝
   http://www.kichizo.co.jp/
(11) 有限会社雅工房/植田 雅俊
   http://www.nafudaya.com/
(以上11社)

■応募資格:参加製造メーカーと商品開発を希望するプロのデザイナー。
■条 件 :2012年10月から2014年3月まで商品開発への参加。
      2013年 3月までに商品の方向性を決定し、デザイン
      スケッチを完成させていただきます。
■採用デザイナー数:11名(ユニット)
■報 酬:(1)イニシャル業務料:
       デザイナーに対し、デザインコンサルティング料と交通費として、
       1製造メーカー担当につき25万円(税別・源泉徴収額込)を事務局
       から数回に分割してお支払いいたします。
     (2)デザイン料:
       製造メーカーからロイヤリティ等で支払われます。
       個々の条件により、デザイン提案前に製造メーカーと契約を
       締結して頂きます。

■知的財産権の基本的な取扱について
本事業の過程でデザイナー自身が創作したデザイン等に関する著作権並びに特許権、実用新案権、意匠権、商標権、その他の知的財産権はデザイナーに帰属するものとし、デザイン報酬支払いを製造メーカーから受けることを条件として、決定した最終デザインにかかる知的財産権を製造・販売のために実施することを製造メーカーに許諾する。
特許権、実用新案権、意匠権、商標権など、特許庁への登録については、必要に応じて出願をするか否か及びその費用の負担について、協議するものとする。
■応募締切:2012年9月30日(日)
■デザイナー選定方法
事業者のニーズに合致したデザイナーであるかを総合的に判断し、
プロデューサーのアドバイスにより、事業者自身が決定します。

■発表と通知:
選定結果の発表は、2012年10月上旬を予定しています。
選定デザイナーには直接通知します。
また、「製造メーカー×デザイナー」という組合せをホームページに掲載します。

■スケジュール

◎2012年
4月 ---------事業計画立案
5月 --------- ↓
6月 ---------メーカー募集開始
7月 ---------参加企業決定・研究会発足・事業詳細協議
8月 ---------参加企業開発テーマ案決定
8月10日 ---デザイナー公募開始・メーカー情報の公開
9月19日 ---【279shizuoka プレゼンテーション交流会】
     〈参加費2,000.円〉※別途申込をお願い致します。
      会場/ツインメッセ静岡 北館4Fレセプションホール
9月20日 ---【279shizuoka 工場訪問バスツアー】
      〈参加費1,000.円〉※別途申込をお願い致します。

9月30日 ---デザイナー応募締切
10月 -------起用デザイナー決定
11月 ------- ↓
12月 -------コンセプト研究会内プレゼンテーション

◎2013年
1月 ---------アイデア方向性開発
2月 --------- ↓
3月 ---------レンダリング・デザインスケッチ完成・プレゼ ンテーション

〈平成25年度〉
2013年
4月 ---------詳細デザイン開発 製作意匠図面
5月 ---------試作
6月 ---------商品化へ向け改良
7月 --------- ↓
8月 ---------試作品完成・写真撮影・プレスリリース
9月 ---------商品発表展示会 
      (予定:東京ギフトショー 9月4~6日)
10月 --------- ↓
11月 --------- ↓
12月 ---------販路開拓 静岡市内などでの販売展

◎2014年
1月 --------- ↓
2月 ---------商品化へ向け改良販売開始
3月 ---------事業完了

■エントリー方法・提出書類:
(1) 氏名:
(2) 所属:
(3) 住所:
(4) 電話:
(5) FAX:
(6) 携帯電話:
(7) email:
(8) URL:
(9) PCのキャリア(Mac or Win)
(10) プロフィール:
   (サイズw297×210mm、jpeg形 式、500kb以下)2枚以内
   ※書式レイアウト自由。※テキスト部分は、メールの本文にもご記入下さい。
(11) これまでの作品画像:
   (サイズw297×210mm、jpeg形 式、500kb以下) 5枚以内
   ※書式レイアウト自由。
(12) 取組みたいメーカー名とその理由:(複数可)
   ※選定の重要の資料となりますので必ずご記入下さい。

■申込み方法
メールの件名を「つなぐデザイン参加申込み」とし、下記の情報(1~ 12)をご記入頂き
E-mail又は、郵送にて事務局までお申し込み下さい。
申込先メールアドレス(2つのアドレスにお願い致します。)
◎事務局 鈴木 学 suzuki@t-messe.or.jp
◎    美濃部 章 minobe@t-messe.or.jp
〒422-8006 静岡市駿河区曲金3丁目1番10号/ツインメッセ静岡
TEL.054-285-3111 FAX.054-283-4004
※ご提出いただきました資料は返却しません。あらかじめご了承ください。
※本事業では、個々の参加者とデザイナーとの合意により進めて参ります。
※善処を致しますが、試作・商品化されない場合もございます。予めご承知おきください。

---------------------------------------------------------------------------------
■お申込先:財団法人静岡産業振興協会
ニューウェーブ「しずおか」創造事業 事務局 鈴木 学・美濃部 章
〒422-8006 静岡市駿河区曲金3丁目1番10号/ツインメッセ静岡
TEL.054-285-3111 FAX.054-283-4004 E-mail:suzuki@t-messe.or.jp

ご提出いただいた情報は本事業にのみ使用します。
また、資料は返却できませんのでご了承ください。
  

Posted by ツインメッセ静岡 at 10:39Comments(0)事務局S