2011年05月31日
インテリアライフスタイル 明日から開催です。
6月1日(水)〜6月3日(金)、東京ビックサイトで開催されるインテリアライフスタイルに「つなぐデザイン」メンバ―のDCS CORP.さんが出展されます。
ちぎり和紙の立体成形手法による雨を降らす雲をイメージした照明シリーズ「Cloud lamp」シリーズなどを出展されます。

■インテリアライフスタイル
日 時:平成23年6月1日(水)〜6月3日(金)
時 間:10時〜18時(最終日は17時)
場 所:東京ビッグサイト 西1、2、4、アトリウム
DCS CORP.さんは西1ホール2−17です。
ちぎり和紙の立体成形手法による雨を降らす雲をイメージした照明シリーズ「Cloud lamp」シリーズなどを出展されます。

■インテリアライフスタイル
日 時:平成23年6月1日(水)〜6月3日(金)
時 間:10時〜18時(最終日は17時)
場 所:東京ビッグサイト 西1、2、4、アトリウム
DCS CORP.さんは西1ホール2−17です。
2011年05月30日
本日発売!!
本日発売のmonoマガジンのムック本、「monoスペシャル 職人モノ No.3」に「つなぐデザイン」が掲載されています。

現在はまだ商品開発途中ということで、イントロダクション的に参加メーカーさま、デザイナーさまの簡単な紹介をしていただきました。
詳細につきましては。。。是非ご購入してみてください。他にも全国の職人をフューチャーした記事が満載です!!
■monoスペシャル 職人モノ No.3
定 価:980円(税 込)
発売日:5月30日→本日です!!
2011年05月27日
ツインメッセ静岡 イベント情報(5/28〜5/29)
今週末、5月28日(土)〜5月29日(日)にツインメッセ静岡で開催されるイベント情報です。


■シャコンヌ「春の弦楽器展示会」
日 時:平成23年5月27日〜5月29日
時 間:10時〜18時30分
場 所:西館1階 第1小展示場
主催者:株式会社シャコンヌ
入場料:無 料
内 容:ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロの展示商談会。
修理。製作デモンストレーション。
■大学フェア2011 静岡会場
日 時:平成23年5月29日(日)
時 間:11時〜16時
場 所:北館大展示場
主催者:株式会社テレビ静岡 事業部
問合せ:ライオン企画株式会社
入場料:無 料
内 容:全国の大学・短期大学が多数参加する国内最大級の進学イベント


■シャコンヌ「春の弦楽器展示会」
日 時:平成23年5月27日〜5月29日
時 間:10時〜18時30分
場 所:西館1階 第1小展示場
主催者:株式会社シャコンヌ
入場料:無 料
内 容:ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロの展示商談会。
修理。製作デモンストレーション。
■大学フェア2011 静岡会場
日 時:平成23年5月29日(日)
時 間:11時〜16時
場 所:北館大展示場
主催者:株式会社テレビ静岡 事業部
問合せ:ライオン企画株式会社
入場料:無 料
内 容:全国の大学・短期大学が多数参加する国内最大級の進学イベント
2011年05月26日
5月21日 チームミーティング
久しぶりのチームミーティングの話題です。。。
丸玄工芸さん×イシカワデザイン事務所 石川尚さんのチームミーティングがおこなわれました。

(写真右から丸玄工芸 志村社長、イシカワデザイン 石川尚さん、日原P)
今回のミーティングで開発の方向性、デザインなどの最終確認をおこない、無事試作にとりかかる事になりました。
今秋の展示発表にむけて、また着々と商品化への1歩が刻まれています。
事務局ながら、今から今秋が楽しみです。
丸玄工芸さん×イシカワデザイン事務所 石川尚さんのチームミーティングがおこなわれました。

(写真右から丸玄工芸 志村社長、イシカワデザイン 石川尚さん、日原P)
今回のミーティングで開発の方向性、デザインなどの最終確認をおこない、無事試作にとりかかる事になりました。
今秋の展示発表にむけて、また着々と商品化への1歩が刻まれています。
事務局ながら、今から今秋が楽しみです。
2011年05月23日
静岡のいいモノ発見展 和染め・竹工芸
「ものづくりの街 しずおか」の原点と言っても過言ではない、静岡の伝統工芸品・クラフト品を集めて販売をする「静岡のいいモノ発見展」が5月25日から開催されます。
その第1弾として開催される「駿河漆器・竹工芸・和染め」の中から、「和染め」を少しご紹介させていただきます。


藍染めを中心に柿渋染め、福木染めなどを、Tシャツや帽子などの衣類や小物使用しています。
また、同じ会場内には夏に涼しさ和与える、竹工芸品も各種取り揃えております。
■静岡のいいモノ発見展
日 時:平成23年5月25日(水)〜5月31日(火)
時 間:10時〜19時(最終日は16時まで)
場 所:松坂屋静岡店 北館5階 カトレヤサロン
出 展:静岡漆器工業協同組合(漆器)
しずおか匠の会(竹工芸・和染め)
その第1弾として開催される「駿河漆器・竹工芸・和染め」の中から、「和染め」を少しご紹介させていただきます。


藍染めを中心に柿渋染め、福木染めなどを、Tシャツや帽子などの衣類や小物使用しています。
また、同じ会場内には夏に涼しさ和与える、竹工芸品も各種取り揃えております。
■静岡のいいモノ発見展
日 時:平成23年5月25日(水)〜5月31日(火)
時 間:10時〜19時(最終日は16時まで)
場 所:松坂屋静岡店 北館5階 カトレヤサロン
出 展:静岡漆器工業協同組合(漆器)
しずおか匠の会(竹工芸・和染め)
2011年05月21日
「つなぐデザイン」研究会
昨日(5月20日)、「つなぐデザイン」では研究会を開催いたしました。
研究会とは。。。「つなぐデザイン」に参加していただいているメーカーやデザイナーが一堂に会して、現在の進捗状況や情報交換などをおこなう場として年に数回開催しています。
今回は平成23年度になってから初の研究会。現在の進捗状況を報告していただき、他のチームの状況も交えて刺激し合っていただきました。

内容については開発途中のため詳しくは言えませんが、すでに試作品を展示会へ出展されたチームもあり、より一層の「いい刺激」ができたのではないでしょうか。
2011年05月20日
ツインメッセ静岡 イベント情報(5/21〜5/22)
今週末、5月21日(土)〜5月22日(日)にツインメッセ静岡で開催されるイベント情報です。


■静岡新聞 就職フェア
日 時:平成23年5月22日(土)
時 間:12時〜17時
会 場:南館大展示場
対 象:関係者(学生)及び一般(転職)
主 催:静岡新聞社営業局就職ガイド係
内 容:平成24年春に卒業する学生及び転職希望者と企業の面談
■ろうきん「住んぷ会」 がんばろう!日本 住宅展in静岡
日 時:平成23年5月22日(土)〜5月23日(日)
時 間:22日→10時〜17時、23日→10時〜16時
会 場:北館大展示場
入場料:無 料
主 催:ろうきん「住んぷ会」
内 容:こちらをごらんください。
■プロレスリング・ノア 静岡大会
日 時:平成23年5月22日(土)
時 間:開場→17時15分
試合→18時〜20時
会 場:南館大展示場
入場料:有 料
主 催:プロレスリング・ノア
内 容:詳細、チケットに関してはこちらをごらんください。


■静岡新聞 就職フェア
日 時:平成23年5月22日(土)
時 間:12時〜17時
会 場:南館大展示場
対 象:関係者(学生)及び一般(転職)
主 催:静岡新聞社営業局就職ガイド係
内 容:平成24年春に卒業する学生及び転職希望者と企業の面談
■ろうきん「住んぷ会」 がんばろう!日本 住宅展in静岡
日 時:平成23年5月22日(土)〜5月23日(日)
時 間:22日→10時〜17時、23日→10時〜16時
会 場:北館大展示場
入場料:無 料
主 催:ろうきん「住んぷ会」
内 容:こちらをごらんください。
■プロレスリング・ノア 静岡大会
日 時:平成23年5月22日(土)
時 間:開場→17時15分
試合→18時〜20時
会 場:南館大展示場
入場料:有 料
主 催:プロレスリング・ノア
内 容:詳細、チケットに関してはこちらをごらんください。
2011年05月19日
静岡のいいモノ発見展 駿河漆器
「ものづくりの街 しずおか」の原点と言っても過言ではない、静岡の伝統工芸品・クラフト品を集めて販売をする「静岡のいいモノ発見展」が5月25日から開催されます。
今回はその第1弾として開催される「駿河漆器・竹工芸・和染め」の中から、駿河漆器を少しご紹介させていただきます。


定番のお箸や曲物。。。

ワイングラスやタンブラーなども。。。
実はこの漆器、何度も繰り返し使用でき、修理や塗り直しも可能な為エコ商品でもあります。
この販売会が終了した翌日から6月。6月といえば。。。環境月間です!!
この機会に伝統とエコの交差した駿河漆器をご堪能ください。
会場では、実際に商品を製作をした職人さんたちもスタンバイしていただいております。
■静岡のいいモノ発見展
日 時:平成23年5月25日(水)〜5月31日(火)
時 間:10時〜19時(最終日は16時まで)
場 所:松坂屋静岡店 北館5階 カトレヤサロン
出 展:静岡漆器工業協同組合(漆器)
しずおか匠の会(竹工芸・和染め)
今回はその第1弾として開催される「駿河漆器・竹工芸・和染め」の中から、駿河漆器を少しご紹介させていただきます。


定番のお箸や曲物。。。

ワイングラスやタンブラーなども。。。
実はこの漆器、何度も繰り返し使用でき、修理や塗り直しも可能な為エコ商品でもあります。
この販売会が終了した翌日から6月。6月といえば。。。環境月間です!!
この機会に伝統とエコの交差した駿河漆器をご堪能ください。
会場では、実際に商品を製作をした職人さんたちもスタンバイしていただいております。
■静岡のいいモノ発見展
日 時:平成23年5月25日(水)〜5月31日(火)
時 間:10時〜19時(最終日は16時まで)
場 所:松坂屋静岡店 北館5階 カトレヤサロン
出 展:静岡漆器工業協同組合(漆器)
しずおか匠の会(竹工芸・和染め)
2011年05月17日
HI-END SHOW TOKYO 2011 SPRING レポート
「HI-END SHOW TOKYO 2011 SPRING」に行ってまいりました。
会場内は業界のみならず、一般来場者も来て賑わいをみせていました。

そんな中、我がプラス産業さんも満を持して2機種投入。その名も“sui(粋)”。名前のとおり、和を意識した枯山水的な洗練されたデザインと静岡の匠の技が融合したこだわりの逸品となっております。

「水の流れを意識した、独特なフォルムのプロトタイプ1号機」


「スピーカー周辺に水の波紋を意識したプロトタイプ2号機。社長自らが選び抜いたツキ板(マホガニー)の木目が美しい」
社長~早くこのスピーカーシステムで、ツェッペリンのカシミールをフルボリュームで聞かせてくださいよ~!
会場内は業界のみならず、一般来場者も来て賑わいをみせていました。

そんな中、我がプラス産業さんも満を持して2機種投入。その名も“sui(粋)”。名前のとおり、和を意識した枯山水的な洗練されたデザインと静岡の匠の技が融合したこだわりの逸品となっております。

「水の流れを意識した、独特なフォルムのプロトタイプ1号機」


「スピーカー周辺に水の波紋を意識したプロトタイプ2号機。社長自らが選び抜いたツキ板(マホガニー)の木目が美しい」
社長~早くこのスピーカーシステムで、ツェッペリンのカシミールをフルボリュームで聞かせてくださいよ~!
2011年05月13日
ツインメッセ静岡 イベント情報(5/14〜5/15)
今週末、5月14日(土)〜5月15日(日)にツインメッセ静岡で開催されるイベントです。


■第50回静岡ホビーショー
日 時:平成23年5月14日(土)〜5月15日(日)
時 間:14日→9時〜17時、15日→9時〜16時
場 所:北館大展示場、南館大展示場
入場料:無 料
主 催:静岡模型教材協同組合
詳 細:こちらをご覧下さい。
「つなぐデザイン-The third edition-」メンバーの株式会社ウッディジョーさんが出展されています。
場所は北館大展示場。会場内の中央通路の交差した所で出展しています。ご来場の際は是非ご覧下さい。


■第50回静岡ホビーショー
日 時:平成23年5月14日(土)〜5月15日(日)
時 間:14日→9時〜17時、15日→9時〜16時
場 所:北館大展示場、南館大展示場
入場料:無 料
主 催:静岡模型教材協同組合
詳 細:こちらをご覧下さい。
「つなぐデザイン-The third edition-」メンバーの株式会社ウッディジョーさんが出展されています。
場所は北館大展示場。会場内の中央通路の交差した所で出展しています。ご来場の際は是非ご覧下さい。