2011年05月17日
HI-END SHOW TOKYO 2011 SPRING レポート
「HI-END SHOW TOKYO 2011 SPRING」に行ってまいりました。
会場内は業界のみならず、一般来場者も来て賑わいをみせていました。

そんな中、我がプラス産業さんも満を持して2機種投入。その名も“sui(粋)”。名前のとおり、和を意識した枯山水的な洗練されたデザインと静岡の匠の技が融合したこだわりの逸品となっております。

「水の流れを意識した、独特なフォルムのプロトタイプ1号機」


「スピーカー周辺に水の波紋を意識したプロトタイプ2号機。社長自らが選び抜いたツキ板(マホガニー)の木目が美しい」
社長~早くこのスピーカーシステムで、ツェッペリンのカシミールをフルボリュームで聞かせてくださいよ~!
会場内は業界のみならず、一般来場者も来て賑わいをみせていました。

そんな中、我がプラス産業さんも満を持して2機種投入。その名も“sui(粋)”。名前のとおり、和を意識した枯山水的な洗練されたデザインと静岡の匠の技が融合したこだわりの逸品となっております。

「水の流れを意識した、独特なフォルムのプロトタイプ1号機」


「スピーカー周辺に水の波紋を意識したプロトタイプ2号機。社長自らが選び抜いたツキ板(マホガニー)の木目が美しい」
社長~早くこのスピーカーシステムで、ツェッペリンのカシミールをフルボリュームで聞かせてくださいよ~!