2011年05月13日

静岡のいいモノ発見展 

5月25日(水)から静岡の伝統工芸品、クラフト品を集めた「静岡のいいモノ発見展〜漆器・竹工芸・染物〜」が松坂屋静岡店北館5階カトレヤサロンにて開催されます。


「ものづくりの街しずおか」のルーツとも言える伝統工芸品や、クラフト品などを製作している7団体の商品を1週間ごと3回にわけて展示即売いたします。


(↑静岡市ブランド認証事業「葵プレミアム」認定品でもある静岡漆器工業協同組合「酒杯」)




■静岡のいいモノ発見展
 日 時:①平成23年5月25日(水)〜5月31日(火)
     ②平成23年7月 6日(水)〜7月12日(火)
     ③平成23年7月13日(水)〜7月19日(火)
 時 間:10時〜19時(各回とも最終日は16時まで)
 場 所:松坂屋静岡店 北館5階 カトレヤサロン
 出展者:①静岡漆器工業協同組合、しずおか匠の会(竹工芸・染物)
     ②静岡県蒔絵工業協同組合、静岡挽物組合、静岡市染洗業協同組合
     ③不二工芸会(家具・焼物・メンパ)、静岡F-lab(家具・インテリア雑貨など)
   

Posted by ツインメッセ静岡 at 09:40Comments(0)事務局S

2011年05月10日

静岡ホビーショーにウッディジョーさんが出展されます

今週末に開催される「第50回静岡ホビーショー」に「つなぐデザイン-The third edition-」メンバーの株式会社ウッディジョーさんが出展されます。


ウッディジョーさんは木製モデルを製造・販売されています。特に木製の帆船は国内唯一の製造メーカーです。


当日はウッディジョーさんのスキルを活かした木製の帆船やお城などが展示されるとのことです。


一般公開は週末の5月14日(土)・15日(日)となっております。


ご来場の際には木のぬくもり・優しさ・スケールを感じる事のできるウッディジョーさんのブースへ是非お立寄ください。


(左サイドがウッディジョーさんのブースです。写真は第49回静岡ホビーショー)


■第50回静岡ホビーショー
 日 時:平成23年5月14日(土)〜15日(日)
     *一般公開日です。
 時 間:14日→9時〜17時、15日→9時〜16時
 場 所:北館・南館大展示場
 主 催:静岡模型教材協同組合
 詳 細:こちらをご覧下さい  

Posted by ツインメッセ静岡 at 08:53Comments(0)参加企業

2011年05月09日

すまうと家具展 -あたらしい家具のカタチ-

今週から東京・恵比寿にて「つなぐデザイン-The third edition-」メンバーの合同会社すまうとさんが家具展を開催いたします。




「あたらしい家具のカタチ」をテーマに「曲がる・軽い・重なる・動く・繋がる・薄い・柔らかい・温かい・美味しい」を展開いたします。


恵比寿へお出かけの際は是非お立寄くささい。


■すまうと家具展 ーあたらしい家具のカタチー
 日 時:平成23年5月13日(金)〜5月26日(木)
 時 間:11時〜20時(最終日は19時まで)
 場 所:恵比寿三越1階「クロスイー」  

Posted by ツインメッセ静岡 at 16:00Comments(0)参加デザイナー

2011年05月09日

HI-END SHOW TOKYO 2011 SPRING

5月13日(金)〜5月15日(日)、東京有楽町の東京交通会館で開催される「HI-END SHOW TOKYO 2011 SPRING」に「つなぐデザイン-The third edition-」メンバーのプラス産業株式会社さんが出展されます。



この「HI-END SHOW TOKYO 2011 SPRING」、オーディオ関係のイベントの中で最も身近に感じていただける、フレンドリーなオーディオショーです。


今回は「つなぐデザイン-The third edition-」でプラス産業さんとすまうとさんで開発している商品のプロトタイプ展示がおこなわれます。


■HI-END SHOW TOKYO 2011 SPRING
 日 時:平成23年5月13日(金)〜5月15日(日)
 時 間:13日→13時〜20時、14日→10時〜20時、15日→10時〜18時
 場 所:東京交通会館 12階 ダイヤモンドホール
 詳 細:こちらをご覧下さい  

Posted by ツインメッセ静岡 at 11:00Comments(0)参加企業

2011年05月09日

第50回静岡ホビーショー

「ドラえもんの科学みらい展」のあと。。。今週末には第50回静岡ホビーショーが開催されます。


昨年、第49回静岡ホビーショーの様子。




タミヤさんのブースです。


■第50回静岡ホビーショー
 日 時:平成23年5月14日(土)〜15日(日)
     *一般公開日です。
 時 間:14日→9時〜17時、15日→9時〜16時
 場 所:北館・南館大展示場
 主 催:静岡模型教材協同組合
 詳 細:こちらをご覧下さい
   

Posted by ツインメッセ静岡 at 03:00Comments(0)ツインメッセ静岡

2011年05月08日

ドラえもんの科学みらい展 最終日

4月29日より開催されてきました「ドラえもんの科学みらい展」いよいよ本日16時で終了となります。


ドラえもん関連記事も最後ということで。。。


はい、タケコプター!!!



まだまだドラえもんの世界のように、頭に装着できるタイプではありませんが。。。


最小の人が乗る事の出来るヘリコプターです。


まだご覧になっていない方、もう一度見てみたいという方、本日は16時で閉場となります!!!


■ドラえもんの科学みらい展
 日 時:平成23年4月29日(金・祝)〜5月8日(日)
 時 間:10時〜17時(最終日は16時まで)
 場 所:南館大展示場
 入場料:大人1,200円 子供(中学生以下)700円
     *2歳以下は無料
 主 催:静岡あさひテレビ
 内 容:公式HPあさひテレビHP  

Posted by ツインメッセ静岡 at 06:00Comments(0)ツインメッセ静岡

2011年05月07日

ドラえもんの科学みらい展 あと2日

「ドラえもんの科学みらい展」もあと2日、この土日を残すのみとなりました。


連日多くの方にご来場いただいております。


今日も会場の様子を少し。。。

↑ガリバートンネルを科学したアトラクション。


↑タイムマシンを科学したアトラクション。


タイムマシンは理論的な説明ですが。。。


会場限定のグッズも販売しております。ドラえもんファン、科学ファンなどみなさまのご来場をお待ちしております。


■ドラえもんの科学みらい展
 日 時:平成23年4月29日(金・祝)〜5月8日(日)
 時 間:10時〜17時(最終日は16時まで)
 場 所:南館大展示場
 入場料:大人1,200円 子供(中学生以下)700円
     *2歳以下は無料
 主 催:静岡あさひテレビ
 内 容:公式HPあさひテレビHP  

Posted by ツインメッセ静岡 at 10:00Comments(0)ツインメッセ静岡

2011年05月06日

トラベル バディー

昨日の「すろーらいふ」の記事の中でご紹介させていただいた「トラベル バディー」。


その詳細を紹介させていただきます。



この「トラベル バディー」、ボトルの底の部分に取外し可能な茶こしがついています。そこにお好みの茶葉を入れて、上からお湯・お水を注いでいただきます。


ご家庭ではもちろん、自転車のホルダーボトルとしても最適です。


■トラベル バディー
 販売価格:2,380円(税込み)
 販売場所:静岡げんき堂インターネットショップ
*今ならご注文いただいた方に静岡県産本山茶50gと白ほうじ茶25gをプレゼント中です。
*静岡県内への発送については送料無料です。  

Posted by ツインメッセ静岡 at 20:30Comments(0)参加企業

2011年05月06日

ドラえもんの科学みらい展 あと3日

3連休第2弾も好評をいただきました、「ドラえもんの科学みらい展」もあと3日!!


連日多くの方にご来場いただいております。
今日は期間中最後の平日です。もしかしたら。。。じっくり見学・体験できる穴場かもしれません。


今回はお得な情報を。。。
あさひテレビのホオームページには。。。割引クーポンが掲載されています。
このクーポンを使用すると大人、子供とも各200円引きになります。


再度ご来場を希望のかた、まだご来場いただいてない方など、こちらを利用して是非ご来場いただけたらと思います。


今日も少しだけ。。。

↑どこでもドアを現代の科学でとらえると。。。


■ドラえもんの科学みらい展
 日 時:平成23年4月29日(金・祝)〜5月8日(日)
 時 間:10時〜17時(最終日は16時まで)
 場 所:南館大展示場
 入場料:大人1,200円 子供(中学生以下)700円
     *2歳以下は無料
 主 催:静岡あさひテレビ
 内 容:公式HPあさひテレビHP  

Posted by ツインメッセ静岡 at 12:30Comments(0)ツインメッセ静岡

2011年05月06日

すろーらいふ5月号


今ちまたで話題のフリーペーパー「すろーらいふ」に、「つなぐデザイン-The third edition-」メンバーの株式会社靜玄さんが運営している「静岡げんき堂」さんが販売をしている持ち運べるティーポット「トラベルバディー」とmag design labo. 花澤啓太さんがデザイン・企画されたお干菓子「茶園」が掲載されています。





「トラベルバディー」は、茶こし付きティーポットで水出し煎茶にも対応できるので、これからの季節や繰り返し使用におススメです。


「茶園」は、3月に静岡市美術館エントランスホールで開催されていた「もてなしのデザイン展。」にて花澤さんが松柏堂本店さんと開発した商品です。


詳細につきましてはそれぞれの販売店およびすろーらいふをご覧下さい。  

Posted by ツインメッセ静岡 at 08:45Comments(1)参加デザイナー